649万2,400人(2019年)








人口
0-9 歳
10-19 歳
20-29 歳
30-39 歳
40-49 歳
50-64 歳
65 歳以上
ラオス人とは?
人柄
照れ屋で控えめな大人しい人が多い印象です。こちらから笑いかけると素敵な笑顔を返してくれます。日本は最大の援助国であるため、日本人に親しみを抱いている印象があります
教育
2015年改訂教育法により、義務教育が前期中等教育(6学年~9学年)までになりましたが、地方は浸透しきれていない現状です
言語
ラオ語(公用語),タイ語(会話,読み)
宗教・民族
宗教は仏教。民族はラオ族(6割)と、その他モン族など49民族から構成されます
賃金
最低賃金は低い方ですが、高賃金を求めてタイ等に出稼ぎに出るラオス人が増加
産業
サービス業(GDPの約36%),農業(約22%),工業(約33%)(2015年)